じつは、外部サイトでエムエムエムメイドの製品を販売しております。
まず、2012年からオンラインでの販売をまずiichiで開始しました。
iichiとcreemaは、ハンドメイド・クラフト作家が出店しているマーケットサイトです。
個人的な感覚で言うと、iichiは工芸品やクラフト作品がメインで、creemaはその名の通りハンドメイドやアーティスト作品、クリエイターズマーケット(cree・ma)という印象です。
2010年頃からハンドメイドのマーケットプレイスはECサイト上でどんどん増え、運営自体がなくなったサービスもあります。
どこかのブログでこの流れが黎明期、と評されていましたが、まぁその通りなんだろうなぁと思います。
来るところまできたらなくなっていくというサイクルにまで到達したと思うと、感慨深いです。
なにを偉そうに書いているか、という気もしますが(これは自分の声)
当サイトではバッグを扱っていないので、じつは自社オンラインより外部サイトの方が、出品しているアイテム数は多いです。
いろいろ考えた末、当サイトの出店品を帽子に絞ったのは2014年頃から意識しだした「体現」というキーワードにのっとったものです。
大きく分けてエムエムエムメイドには「提案型」の製品と「体現型」の製品がありました。
これは、最初から意識したものではなく、数年における製作販売の実験/検証の結果によるものです。
手に取って使ってくださるお客様に投げかけるように作ってきたものが「提案型」で、製作企画本人に(ツジオカと申します)引き寄せたプロダクトが「体現型」と言えます。