すきだなと思う人はこぞって似たようなことを言う。
--------時間なんてものは無いんですよ。 ・・・そんなもんだろうか?
あと、ひとは皆かみさまなのだそうだ。 ・・・真理だと思う。
あなたはにんげんじゃないかもしれない、 というのはそりゃそうだ。
そもそもひとであってひとじゃない。みんな。
星ヶ丘での展示が終わって、4月はもう休むぞ!!と決め「作業」をしなかった。
(そんな気になれなかったのもあるけれど)
あれはひとつの完成形で、終わってしまった。
葉桜の季節も過ぎそうである。
この間に東京に2回行った。
京都へは何回だろう?ちょっと数えられない。
奈良に行き、兵庫へ行った。
そのさなかで、自分の心がどう動いているかを静視している(リトマス試験紙みたいに)
けっきょくものをつくるひとがすきなんだなぁとことごとく実感する。
あの素朴で切実で素直なかんじはなんだろう。あるべき姿だと思う。
会いたい人に会う。気になる場所に行く。すごいシンプルな行為。
単純にすきだなぁいいやつだなぁと思えるひとが増えた気がする。
年齢とか性別とか関係ないんだなぁという気持ち。
11歳も80歳も40歳も31歳も。
じつは大差ない。
本を久々に読み出した。数珠繋ぎでどんどん読みたい本が著者があらわれる。
久々にビールを呑みだした(あっという間に夏が来る)
なにが今一番欲しいと聞かれけっきょく健康、としか返答できなかったけれど。
小屋が欲しい。MMMMAJA。2畳ぐらいの小屋。
芝生と土を踏んで中はいれたら最高だな。
パーソナルな空間は半分屋外くらいのがちょうどいい。
以上私信で、以下発信
↓
5月はイベントも出ます。詳細決まり次第またご報告いたします!